看護学校卒業間近の皆さん、転職を考え中の皆さん。
「看護師になりたい理由は何ですか?」
面接の時に聞かれるこの質問。 まとめようと思うとなかなかうまくまとまらない~。 人のまねではうまく伝わらない志望動機。 自分の経験をうまく志望動機に加えてみませんか? 説得力がグンとアップします。
見出し
看護師になりたい理由 「なんとなく」なんです… をポジティブに!
看護師になりたいけど、その理由はまさかの「なんとなく…」。
実はこういう人、多いんです。
でもよく考えてみて。 お花屋さんになりたい、ケーキ屋さんになりたいetc… 実はどれも漠然とした希望。
ですが、仮に何となくであっても、たくさんある職業の中から、あえて「看護師」を選ぶということは、言葉には表せなくても、無意識のうちに自分に合っている、と感じているのでしょうね。 それならば!
その情熱を素直に表しましょう!
看護師になりたい理由がはっきり言えなくても - 自信を失わない。
これ、大事です!
ただ、面接で、「なんとなく」とは言えません。 経験を混ぜながら、あなたの熱意を見せれば好印象になります。
体験談の例 -
「色々な職業がある中で、私は小さいころから看護師を選んでいました。 看護師、という職業に、運命的なものを感じています。 病院で看護師さんを見た時からずっと憧れでした。 優しくて、きびきびしていて。 素敵なキャリアウーマンだと思っています。 私もそんな風になりたいです。」
いい?自信を失わずに、情熱を素直に語るのよ!
看護師になりたい理由 本音を言えば、「お給料がいいから」です。
看護師のお給料は、平均より上で、かつ、景気の変動を受けにくく、安定した収入が期待できます。
う~ん、これは魅力的。
しかし、これをはっきり言ってしまってはNGなのはお分かりですね。
看護師の仕事は重労働。 夜勤アリの場合もしばしば。 だったら、お給料面からではなくて、「重労働であることを、承知しています。 でも頑張ります。」という方向からアピールしましょう。
体験談の例 -
「患者さんは、不安を抱えて来院されます。 ですから、看護師の些細な態度で、患者様の気持ちが明るくなったり、落ち込んだりしてしまいます。
そういった、細かな部分を汲んでいくのも、看護師の仕事だと思っています。
“夜勤に、気遣い… 大変だよ、看護師は。”
そんな風に言う人もいますが、私はその大変さをあえて買って出たいと思うのです。
看護師として、一つ一つをきちんとこなしていくことで、患者様に安心感を与えられたら、それが私のやりがいになります。 頑張りたいです。」
看護師になりたい理由 ありがちな回答 「優しくしてもらったから」
「看護師を目指したいと思った理由は、看護師さんに優しく看護してもらった経験があるからです。」
これ。 かなりありがちな回答です。 しかし、実際にありがちなことなのですから、仕方ありません。
優しくしてもらった経験は、どのように優しくしてもらったのか具体的に言うとより相手に伝わります。
体験談の例 -
「子供の頃、注射が嫌いでした。 看護師さんが、慣れた手つきで消毒して、あっという間に注射をしてしまったんです。
今から思えば、この機敏に働く姿も魅力的でした。
そして、注射が終わった後で、“○子ちゃん、去年は泣いていたけど、立派なお姉さんになったね。”って、言ってくれたんです。 え? 私の事、覚えているの? 気にしてくれているの? その時、看護師さんに対して、熱い感情、信頼のようなものが湧き出てくる感じがしました。 私も、患者さん一人一人に寄り添えるような、看護師になりたいと思います。」
看護師になりたい理由 社会人からの転職
看護師は、社会人になってから転職する人も多い職業。
特に、シングルマザーが、家計を支えていくうえで、看護師を選ぶ、という場合も多いかもしれません。
病院側ではあえて、そういった社会人を採用する場合もあるようですね。 社会を既に経験している人は、ハングリー精神に富んでいたり、臨機応変性も優れていたりします。
体験談の例 -
「私は、子供が小さいころ、配達の仕事をしていました。 その時、家庭で療養中の、高齢者のお宅にも伺う機会がありました。
配達だけではなく、高齢者の方々とのちょっとしたコミュニケーションをいつも楽しんでいました。 そこでは、体調についての話を よく聞くことがあったんです。
「私の左足がいつもしびれていてね。」おばあさんはそういうのです。 私は聞いてあげる事しかできませんでした。 そして、一人でも多くの人が、病気の人の聞き手になるのは大切なことだと感じました。 私は、いつの間にか、聞き手になるだけではなく、具体的にお世話をしたいと思うようになりました。 これが私の志望動機です。」
看護師になりたい理由 志望動機は自分の体験談を語るべし。4つの例/まとめ
「看護師になりたい理由 志望動機は自分の体験談を語るべし。4つの例」いかがでしたか?
- 看護師になりたい理由 「なんとなく」なんです… をポジティブに!
- 看護師になりたい理由 本音を言えば、「お給料がいいから」です。
- 看護師になりたい理由 ありがちな回答 「優しくしてもらったから」
- 看護師になりたい理由 社会人からの転職
志望動機、というのは、自分の心の中から素直に出てきた表現こそ、相手に届くものです。 転職サイトに書いてある文章を参考にするのももちろんグ~、ですが、必ず自分の体験談を具体的に混ぜるようにして、さらに、自分の言葉に置き換えるようにしましょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。